今年も初詣で多数の神社へ行った。
1日は紅白歌合戦を見た後で、実家近くの八幡神社へ。
例年は鳥居の位置まで人が並んでいるが、今回はその4分の1程度しか並んでいなかった。
コロナの影響と、今冬は特に寒いからか。
1日朝は8時過ぎに実家を出て、岐阜市の伊奈波神社へ。
時間が遅くなると、人数制限が始まるので、例年早めに行っている。
岐阜市役所の立派な立体駐車場ができており、8時台も営業していたため、そこに車を停めた。
30分100円。的屋が集まる歩行者天国の入口まで5分ほど歩く。
更に近い民間の駐車場は、正月料金で30分300円や20分300円などと表示されている。
まだまだ人が少なく、快適にお詣りできた。
前年までは1年前に買った破魔矢やお札を投入する箱があったのだが(下の写真で、右側の的屋の裏)、今年は見当たらなかった。近くでお守りなどを売っている巫女さんに聞いたら「お預かりします」とのことで、破魔矢とお札を手渡した。
新たに今年の破魔矢(1,500円)を買い、おみくじ(100円)を引いた。「末吉」...微妙な感じだ。
その後はそのまま大垣市の御首神社へ向かう。
着いたのは10時過ぎだが、まだ空いており、並ばずにお詣りできた。
3日は自宅へ戻る途中に垂井町の南宮大社へ行った。
例年通り、第2駐車場(無料)に車を停め、5分ほど歩いた。
こちらも時間が8時前と早かったため、並ばずにお詣りできた。
しかし、うっかりしてマスクをせずにお詣りしてしまった(ポケットにマスクは入れていたのだが)。
その後、「マスクをして参拝しましょう」とアナウンスが流れていた。しまった~
その後は野洲市の兵主大社へ。
ほどほどに人は入っていたが、並ぶほどではなかった。
ということで、合わせて5つの神社で初詣をした。良い年になるといいな。